top of page

コットンリサイクル農法
2020年より若林醸造の新たな取り組みとして
有機栽培の酒米を使用しています。
地元塩田平の合原有機農園様に栽培を依頼し、
蔵から徒歩10分の圃場にてひとごこちを育てています。

農薬不使用の有機栽培
田植えをせず、種籾を仕込んだ綿シートを 敷き詰める直播き農法。農薬を一切使わずに育てるので、環境にも生き物にも優しい農法です。

綿をリサイクル
綿製品を作る過程で出るくず綿を原料とした、間に種籾を挟んだマルチシートで水田全体を覆います。雑草を押さえつけ、稲の芽だけが綿を突き破ります。

地力の維持
敷き詰めた布は約2か月をかけて土壌微生物によって分解され、土壌有機物となり地力の維持に役立ちます。
bottom of page